9月24日(金)お天気は不安定で、ときには強い雨。大雨洪水注意報が出た地域も…
(198)
《2004.9.24〜28》
以前から相談を受けている水路改修工事をめぐる疑問について、「新しい事実関係などが明らかになった」というので、相談者の方と共に市当局の説明を聞きました。この問題は、先日の建設委員会で指摘し、助役が「事実関係をよく調べます」と答弁していたもの。その後の調査によって、従前の説明でごまかしたり隠したりしていたことが判明したようです。このため、上下水道局長や建設局長をはじめ両局の幹部が揃って、相談者に詫びることから始まりました。しかし、まだまだ疑問が残る部分もあって、さらなる調査や調整を求めました。
午後からは、別件相談ごとの調査。さらに新しい相談のために来庁された方との面談など、さながら「相談デー」となった一日でした。市民の方々からのご相談は、なるべく早く、それぞれ具体的な解決を図るように努めているのですが、市政の範囲を超える問題(例えば社会保険庁の事件)など、ついつい処理が遅れて気なっています。
9月25日(土)就寝時、毛布を引っ張り出すほどなのに、日中の残暑はまだまだです。
午前中は剣道クラブの新旧役員会を開き、年1回の定例総会の準備にかかりました。小学生7人、中学生7人、大人会員も7人という小規模なクラブになって、財政的にも組織的にも運営は大変です。それでもお母さんたちは一所懸命。「新しい会員が入りやすいクラブにしよう」と、真剣に考え、取り組んでいます。午後からは合同稽古に参加して、5年間精励の子どもたちに記念メダルを贈った後、みんなといっしょに汗を流しました。
9月26日(日)春からずっと、その名の通り咲き続けてくれたミリオンベル。ありがとう。
現在の住まいの校区となっている大泉小学校で体育大会。文字どおりの「運動会びより」だった午前中に、元気な子どもたちの競技を見せてもらいました。午後、「活動報告書」の1ページを仕上げた後、夕刻からわが家の屋上ベランダで旧知の方々とお月見。あいにく雲の多い天候でしたが、雨が降り始める夜半まで、ときおり姿を見せてくれる「十日余りの月」(月齢11.9)を楽しみながら談論しました。
9月27日(月)台風の渋滞か、それとも秋雨前線の影響か、朝のうちは激しい雨でした。
早起きして、「議員活動報告=復刊第10号」を完成。明朝、新金岡駅A出入口から始まる街頭活動でお届けします。きょうも、市民の皆さんからの相談ごとの処理で駆け回りました。そして、また新しいご相談が…。実は、このような相談事項のなかに重大な市政課題を解き明かす糸口を見つけることもあるのです。だから、「ドブ板活動」も大切にしています。ただ、行政が親切で、誰に対しても公平だったら、本来は議員が介在すべきではないのでしょうね。
9月28日(火)朝のうち保った天気がどんどん怪しくなり、夜には本格的な雨です。
早朝から、地下鉄・新金岡駅前で街頭活動。地元駅ということもあって、たくさんの方々からご挨拶や激励をいただきました。それに、なぜか今朝は携帯電話のカメラを向ける若者も2人。若い人たちに活動への関心をもってもらえるのはありがたいことです。ひと休みしてから、お招きを受けていた大泉中学校の体育大会を見学したのですが、生徒数の減少を目の当たりにして、「校区制」そのものの検討が必要ではないかと思い始めました。夕刻になって小雨がぱらつきだしたため、予定していた南海・堺東駅前での街頭活動は30日(木)に順延です。