(3154)
《2025.6.25~26
6月25日(水)雨は昼前に止み、午後は曇り空で、夕方には晴れ間が。24.5℃~32.7℃。

6時前、看護師さんによる朝の検診を受け、歩行テストの後に昨日来着用していた手術衣と血栓防止のストッキングを脱ぎ、解放感を味わいました。
朝一番、執刀していただいた担当医が病室に来られ、「経過が良好なので、明日退院でいいですか」とのこと。入院前に示された計画書によれば、いちばん早い退院日は「手術後3日目」となっています。その一日前に退院できるのはうれしいことです。
病室でゆっくり過ごしましたが、夕方、担当医、主治医が相次いで来られ、正式に明日の退院が告げられました。以後は、外来治療となります。
なお、病室はトキハマ線に面しており、大山古墳の向こうに堺役所やあべのハルカスが望めます。お天気が良ければ、写真の左手に六甲山も。

6月26日(木)早朝は雲間も。しかし、朝から降り始めて一時は豪雨。25.4℃~29.1℃。

朝4時すぎ、前回の入院時にも日の出を撮った病棟廊下の窓から東北方向の空を撮影。雲間から陽光が漏れる風景もなかなかです。
朝、担当医が病室に来られ、今後の治療方針の説明を受けました。4月や1月に体験した長期入院に備え、たくさん持ってきた荷物をパッキング。退院手続きを終えた後、迎えに来てくれる息子の車を待って3日ぶりの我が家に帰りました。

「アクション日記」月別インデックスへ

※6月24日以前の日記は前ページに掲載