(3153)
《2025.6.23~24
6月23日(月)昼前から雨。梅雨が戻ったようですが、大雨警報も。27.5℃~31.7℃。

先日、印刷を終えた「議会速報」①②をホームページに掲載しました。
「議員活動報告」の作成を年2回にしたため、5月定例回と11月定例回の報告はこの形になります。いつも郵送でお送りしている方々には、7月初旬にお届けできる予定です。
なお、併せて、遅れていたトップページの更新にも取り組みました。依然としてホームページビルダー頼りの手作り。素人作業ですが、お許し下さい。

6月24日(火)昼前まで雨。昼過ぎに止みましたが、夕方からまた。22.8℃~29.2℃。
昨日午後、今年になって3度目の入院となりました。前回に続いて泌尿器の機能改善のための治療です。昨夜の夕食中、病室のテレビから「堺市立総合医療センターの事務方トップがパワハラで懲戒処分」のニュースが流れ、驚きました。当該の人物については、堺市の部長級職員だったころに非正規の女性職員から相談を受けたことがあります。その際に面談して注意を促したつもりだったのですが、残念です。
さて、今日は午後からの手術に向けて朝食と昼食を絶食。水分摂取も午前9時までと制限されました。
手術は予定より少し遅れ、午後3時30分に手術室に入って4時に病室へ。麻酔など準備時間がありますから、実際の手術時間は10分~15分程度の簡単なもの。主治医がモニターを準備してださったので、患部の様子やメスが動くのを自分の目で確認しながら説明を聞きました。病室に戻ってからはベッド上で静養。下半身の麻酔が徐々に覚めるのを待ちます。バイタルモニターの数値も正常で推移。午後7時前、丸一日ぶりの食事で、今日ばかりはおかずの八宝菜がとても美味しかったです。

「アクション日記」月別インデックスへ

※6月22日以前の日記は前ページに掲載