《2020.11.27~29》
(2398)

※11月26日以前の日記は、前ページに掲載

大綱質疑の準備のため、資料を見直しています。教員による不法駐車問題への取り組みは古く、2004年2月26日のアクション日記に次の記述がありました。
「以前から、「学校内での駐車状況が気になる」との連絡をいただいていた某小学校を調査しました。この問題を取り上げ始めた1986年当時は、職員駐車場の借地料をPTAが一部肩代わりしている学校があったり、ほとんどの車通勤者が不法に電車・バス利用の通勤手当を受け取るなど、目に余る行為がいっぱいでした。あれから18年、今日の調査に対する校長先生の説明では、『届出のごまかしはありません。また、校内事故を防止するめ、車通勤の職員は全員が児童の登校時間前に出勤し、駐車場入口も鎖で閉鎖しています』とのことここ3年で常時駐車の台数を14台減らすなど、マイカー通勤自粛への努力の跡も見られます」
この日調査した小学校では何も問題がなかった模様ですが、同年3月12日の予算委員会では市立工業高校(現:市立堺高校)の駐車問題を指摘しています。その後、市教委の基本姿勢として「学校内の原則駐車禁止」が定まり、今日まで続いているはずです。もっとも、この日は前段で議論した「学校工事の偽装分割発注」の問題に焦点が集まり、翌日の朝刊各紙で大きく報道されました。

教員のマイカー通勤と校内駐車について、昨日の日記に紹介した1986年5月議会の会議録を読み直したら、その4年前、1982年の9月議会でも指摘していることが分かりました。その折の新聞記事も発見して、パワーポイントスライドを作成。
なお、各種資料を精読しているうち、昨日の日記の記載に誤りがあることも分かり、訂正しました。
また、明日が通知期限となっている大綱質疑のテーマは、「①校内駐車と学校管理」「②PFI活用における透明性原則」とすることにしました。

11月28日(土)明け方に雨。そのころ14.0℃の気温は徐々に下がり、夕方には10.3℃。
11月29(日)6.5℃~14.0℃。事務所の壁面からフウセンカズラを撤去しましました。
11月27日(金)10.0℃~18.5℃。大阪の新型コロナ感染者、3日連続で300人超えに。

午前中の議会運営委員会で、大綱質疑の順序などが決まりました。私の12月4日(金)のトップバッターです。もっとも、持ち時間はコロナ対策で通常の3分の2=27分。質問・答弁を合わせた時間ですから、テーマは一つに絞るつもりです。
●市教委への調査依頼事件で懲戒処分
なお、10月初めから市教委に調査依頼していた学校内での駐車問題について、今日、当該の教員と校長・教頭に対する懲戒処分が発表されました。教員はバス通勤の届出をしながら、今年2月~10月の調査開始日まで自家用車で通勤し、通勤手当8万円余りを不正受給していました。処分は、減給10分の1=2か月。また、校長・教頭は、同教員が校内に駐車している事実を認識しつつ、約7か月にわたって適正な対応を怠っていました。両名とも戒告処分です。
市教委の調査がほぼ固まった先日、学校を訪ねて校長・教頭と面談。事件発生の原因などを確かめようと試みましたが、理解しがたいことが多く、大綱質疑で質さざるをえなくなりました。

「アクション日記」月別インデックスへ