《2014.1.30〜2.1》
(1351)

※1月29日以前の日記は、前ページに掲載

月30日(木)昨夜来の雨が一日続き、気温は6℃〜12℃と日暮れ後も上昇です。

気温は高かったのですが、少し風もあり、「暖かい」という感じはしない朝でした。いつもどおり、マフラーや手袋を着用したまま、JR堺市駅前で議会報告。左の写真は、近くにお住まいのHさんが撮影した送ってくださったものです。なお、スピーチには、東側エレベーターの工事が秋から始まることを盛り込みました。
議会報告終了後、事務所に戻ってから登庁。いくつかの部課の報告を受けた後、健康部と協議しました。昨年12月21日に開催した「がん対策推進講演会」について、企画や委託業者の選定など関する書類をチェックしながら、当該事業を検証。堺市が主催する同様の講演会等の多くが「企画業者」(?)の手に委ねられているという実態も初めて認識し、改めて考えさせられています。
午後は事務所に戻り、「議員活動報告」の地域配布。中百舌鳥町4丁・5丁の残り地域と、百舌鳥西之町2丁全域および1丁の一部地域にお届けしました。

数日前の依頼だったのですが、危機管理室、都市再生部、障害福祉部の職員が対応してくれ、私も一緒に話を聞いて勉強になりました。市広報2月号と併せて配布される「津波ハザードマップ」の作成、何度も地域に入って住民の防災意識を高め、避難行動へ心の準備を浸透させている活動などに、6人の参加議員は感心していました。

午前中に「次世代育成調査特別委員会」が開かれました。今回は、子育て支援施策について市当局や市教委の担当者から説明を受けて質疑応答。

月31日(金)雨は未明に上がったようです。路面は濡れていましたが、朝から9℃…

午後は、長岡京市議の冨田達也さん、島本町議の戸田靖子さん、西宮市議の四津谷薫さん、和泉市議の小林昌子さん、芦屋市議の中島かおるさん、高石市議の山敷恵さん(写真左から)が堺市議会に来訪。午前中、堺区匠町にある「近畿圏臨海防災センター」(国土交通省所管)の見学を終え、堺市の関連施策を調べるためです。

月1日(土)朝の気温は2℃。しかし、お昼に13℃〜14℃となり、暖かさを感じました。

午前中は所用で大阪市内へ。戻ってから、事務所で一仕事。そして、夜は議会事務局職員の通夜式にお参りさせてもらいました。
昨日朝、虚血性心疾患で亡くなったSさんは43歳。私の子どもたちと同世代です。調査法制課に所属する職員で、依頼した調査事項をきちんと処理してくれる誠実な人でした。来週は議会運営委員会の行政視察に随行してくれることになっており、まったく信じられないような急死です。喪主を務めたご実兄も、「きっと無念だっただろう」と涙で声を詰まらせながら挨拶。謹んでご冥福を祈ります。

「アクション日記」月別インデックスへ