8月11日(土)毎年楽しみにしているスピードリオンが、今年も咲き始めました。
※8月10日以前の日記は、前ページに掲載
(527)
《2007.8.11〜14》
「アクション日記」月別インデックスへ
きょうは、朝一番に新金岡町3丁に封書をお届けしました。3丁の一部と4丁は事務所スタッフが配ってくれたため、この作業は予定よりも早く終了。午後は、事務所にご相談に来られた方のお話しを伺いました。そして、ボランティアで封入作業に通って下さった方の忘れ物をお届けしたり、特養の母を訪ねるなど、比較的ゆっくりできたのですが、厳しい残暑さにうんざりです。
●写真のスピードリオンの英名は「pink turtlehead」。花の形が亀の頭に見えるからでしょうね。ちなみに、和名は「ジャコウソウモドキ」。
8月12日(日)各地で“猛暑日”。昨年から、「堺の気温」がニュースになっています。
お盆の墓参りにでかけました。まず、大阪市営南霊園(阿倍野墓地)にある父方の親族のお墓。続いて、明石市大観町の実相院にある長谷川家の墓です。帰省ラッシュを覚悟して出かけたものの、渋滞25qという高速道路を避けて途中から国道2号線を利用。到着までに3時間かかりました。余談ですが、実相院とその北側にある戒光院、円珠院を総称して「善楽寺」と言い、そこに明石入道の浜の館があったそうです。また、西側に隣接する「無量光寺」は、光源氏が月見をしたお寺として知られ、境内に源氏屋敷や月見の松もあったとか。無量光寺と実相院の間の「蔦の細道」は光源氏が明石の御方の住む岡部の館へ通った道と言われてます。なお、これらの源氏物語の舞台は、江戸時代に、文学好きの明石藩主・松平忠国が設定したと伝えられるものです。(参考:付近地図)
8月13日(月)猛暑のニュースに加え、水の事故、そして痛ましい交通事故も……
朝一番、市役所への電話で、ご相談ごとを処理。ここ数日の身体疲労にも配慮して、その後は事務所での仕事をこなすことにしました。夕刻から来客が2組続き、うち1組は市立幼稚園の廃園に反対する署名集めをして来られたお父さんやお母さん6人の方々。皆さんが、子育てを通じて教育や市政の問題に鋭い感覚を持たれています。市や市教委は、この方々へのきちんとした説明をしているのでしょうか。「市民参加」「パブリックコメント」…などのことばが形だけのものでないことを実証してみせる責任は、施策を実行する側にあります。
8月14日(火)お昼ごろにわか雨があったようですが、猛暑はビクともしません。
自分自身の「夏休み」を企画するゆとりはありませんでしたが、世間の「お盆休み」をいいことにして、きょうも事務所で骨休めすることにしました。書類や郵便物の整理などたまっていることがいっぱいあるからこの機会に…と手を付けるのですが、こんなときには大してはかどりません。しかし、一日事務所に居たお陰で、思わぬご相談や来客に応じることができました。お一人は以前からお世話になってきたOさん。ご夫妻ともに体が不自由になられ、「事務所まで足を運べないが、財産管理のことで相談に乗ってほしい」とのこと。すぐにご自宅までお伺いして、任意後見制度財産管理委任契約のことなどをアドバイスさせていただきました。もうお一人は91歳になられたTさんで、「いちど話したかった」と遠くから杖を頼りに歩いて来て下さいました。お話を伺った後、「タクシーを呼んで下さい」と遠慮されるTさんを車でお送りしたのですが、高齢の方々が多くなって私自身の活動スタイルを見直さなければいけないのかも知れません。