《2006.9.7〜9》
(415)
9月7日(木)3年前に苗を鉢に植えたイチジクが、今年やっと2粒の実をつけました。
昨夜の雨と天気予報から、今朝の街頭活動はダメとあきらめていたのですが、目覚めたときに降っていた小雨が上がり始めたため、急いで新金岡駅C出入口へ。すでに2人のボランティアが待って下さっていました。しかも、お一人は初参加のOさん。皆さんの熱心さに、ほんとうに頭が下がります。
1時間半の活動を終えて市議会へ。冒頭に私の議運委員辞任が許可され、大綱質疑の本会議が始まりました。公明党、フェニックス民主、自民党市民クラブ、共産党まで済ませて延会。その後は、市当局との折衝が7時すぎまで続きました。
私の大綱質疑は、11日(月)10時〜で、次のようなテーマでの発言通告をしています。@公正・公平な市政の確保、A教員加配をめぐる不正事件、B福祉事業者による不適正な公費請求、C下水道汚泥肥料化事業に関する疑惑と悪臭被害、D堺東駅前での高層マンション計画、ELRT事業、F住民税増税や介護保険料引き上げをめぐる高齢者の不安と不満、G図書館サービスと図書館協議会、H美原地域の公民館活動と複合シビックセンター、I市有財産の適正管理。
※詳細な「質問通告書」はこちらをご覧下さい。
9月8日(金)20万アクセス、ありがとうございました。HP開設から4年と6日目です。
今朝は、地下鉄・北花田駅前で街頭活動。私は@A出入口を往き来しながらスピーチしたのですが、「議員活動報告」は@〜Cすべての出入口でお届けすることができました。配布ボランティアがいつもより多く来て下さったためです。演説の声がほとんど届かなかったBC出入口でもたくさんの方々に受け取っていただき、なかには「以前から、ずっと支持しています」と声をかけて下さった方もあったとか…。ほんとうにうれしいことです。
市議会では、大綱質疑の2日目本会議が開かれました。美原会、プロジェクト堺、新しい風、自民党市議団の質疑は、いずれもあっさりしたもので2時20分に延会。その後、市当局に議案説明を求め、また、
11日に行う私の大綱質疑に関する折衝が7時すぎまで続きました。
▼このホームページへのアクセス件数が、きょう20万に達しました。10万になったのが昨年6月20日で、それから445日目ですから、1日平均225件という計算です。過去にいちばん多かったのは691件(今年3月2日)。その次は517件(同2月13日)で、その日通算15万を超えています。前週末の11日(土)、朝刊各紙が「堺市政治倫理条例、骨抜きの危機」と報じたためかもしれません。ちなみに、昨日は487件。3月2日もそうでしたが、私の大綱質疑を前にして、市職員の閲覧が増えたのでしょう。
9月9日(土)ぶり返した気温は、34℃。また、暑い日になりました。
事務所スタッフの斎藤さんががんばって、地域配布用の「議員活動報告」をほとんど刷り上げてくれました。それをお届けするため、新金岡団地とその周辺で毎号配って下さっている方々を訪問。ほかに、事務所までわざわざ受け取りに来て下さる方もあります。そんな皆様の手で、これから各戸配布が始まります。
ところできょうは、月曜日(11日)の本会議の大綱質疑で取り上げる市有地管理の問題を確認するため、あらためて現場を訪ねました。長年にわたって不正常な状態が続き、周辺住民の方々の住環境にも影響が及んでいるようです。
なお、「大綱質疑の内容を知りたい」とのお声があったので、
「発言通告」をアップロードしました。ご関心をお持ちいただけたら、ぜひ傍聴にお越し下さい。私の発言は、午前10時の開会後すぐに始まります。堺市議会の傍聴席には「親子傍聴室」(防音室)が設けられていて、乳幼児連れの方でも誰に遠慮することなく議論の様子を見ていただくことができます。