アジサイの花後に挿し芽を試みていました。発根したものを鉢上げしましたが、さて、うまく育ってくれるでしょうか。その作業中に、美原区のSさんが来訪されて懇談。娘さんのご夫君が栽培されている見事なシャインマスカットをいただきましたが、一粒つまみ食いしたところ、甘く、香りも豊か。なかなかの作品でした。
午後から、8月定例会の初日本会議。会議終了後、消防局長から、涙がこみ上げそうな報告を受けました。
2020年に発生した建物火災の消火活動の際に受傷し、意識障害に陥っていた消防職員が、ご家族の意向を受けて、先月末付けで退職となったとのこと。5年前にその事故を聞き、何とか回復し、職場復帰されることを期待していたのですが叶わず、無念でなりません。
退職の日、所属していた西消防署で行われた辞令交付式にはご本人も車椅子で参加。参列した約100人の消防職員が涙ながらに見送ったそうです。なお、当該職員は同日付けで2階級昇任(消防監)し、これまでの功績を称えて特別表彰されました。時には命をかけて活動する消防職員ですが、ぜひとも安全が確保される活動態勢を整えてほしいと思います。
なお、掲載した写真は、2020年9月の火災現場です。鎮火後、火事の犠牲者に黙祷を捧げて引き上げる職員たちの姿に感動しました。