(3081)
《2025.1.22~25
1月22日(水)朝からずっと快晴。明け方の気温は低く、その後上昇。1.0℃~12.4℃。

午前中に市民相談。国民健康保険料をめぐる問題で、市当局に確認したところ、その説明によると、どうやら法律上の不備がありそうです。とはいえ、当事者にとって理不尽な話であることは明白で、どのように対処すべきか、私自身が課題をもらいました。

1月23日(木)今日も快晴が続きます。昼間の気温はさらに上がって、3.5℃~14.3℃。

午後、新金岡市民センターへ。利用される市民からご相談を受け、運営方法などについての管理者との話し合いに同席しました。また、北区役所にも立ち寄って、関係職員と協議。

1月24日(金)朝のうちは曇っていましたが、お昼前から快晴で暖かく。3.5℃~14.3℃。

午前中は事務所で仕事。午後から登庁して、一昨日の相談事項について議会図書室で関係資料を探しました。また、関係課からもヒアリング。

1月25日(土)全日快晴ですが、気温がぐんと下がり、寒くなりました。3.5℃~10.7℃。

「アクション日記」月別インデックスへ

午前中、大泉緑地をゆっくり歩きました。梅のつぼみが膨らみ始め、季節を間違えたらしい桜もチラホラ。オオタカが去った頭泉池には、アオサギが泰然とした姿で。
午後は事務所で市民相談。また、夏からずっと事務所前を飾っていた観賞用トウガラシの鉢をかたづけるなど、気になっていた冬の園芸作業にもかかりました。

※1月21日以前の日記は前ページに掲載