(2688)
《2022.8.29~30》

※8月28日以前の日記は、前ページに掲載

8月29日(月)今日日中はカラッと晴れました。残暑も続き真夏日に。21.5℃~33.0℃。

昨夜は、何日ぶりかにエアコンなしで就寝。全開だった窓から入る空気の冷たさで目覚め、深夜に窓を閉じました。
朝から登庁して、市教委と打ち合わせ。大綱質疑スライドの一部を示し、質問の流れを説明しました。議論の皮切りは、7月8日に南花田町で遭遇した登校中の児童の転倒事故です。その後、校長や市教委から説明を得た情報に触れながら、通学時における諸課題について深めるつもりです。
なお、お昼前に使用スライドを議会事務局に提出。議長からの要請を受けて、地図のベースの修正作業にかかっています。
修正地図の赤丸は、北八下小学校に集団登校する児童たちの集合場所。そこから学校までの距離の最長は2.1㎞で、始業式の日の計測では39分を要しています。堺市では、自宅から小学校まで2㎞以上なら、「遠距離通学補助金」(定期券代等)が交付されるのですが、実際にバス路線がなければ対象外です。
さて、今日大阪府が発表した新型コロナウイルス新規感染者は6290人、亡くなられた方は8人。堺市の新規感染者は494人(前週月曜の74.3%)で、亡くなられた方はありませんでした。

昨夜も、エアコンOFFのまま寝床に就きました。前夜より気温は高かったようですが、扇風機で凌ぎながらぐっすり睡眠。やはり、自然の風の方が快適なようです。
大綱質疑の本会議が始まり、一日目の今日は、大阪維新の会、公明党、自民党、堺創志会が代表質問。共産党は持ち時間の関係で見送ったようです。各会派とも、予期しなかった「黒字決算」について質問。財政局長は、「主な要因は、(落ち込み予測だった)市税収入が前年並に確保されたこと。地方交付税や臨時財政対策債の大幅増加、令和4年度以降に還付が必要な国費・府費の収入超過だ」と説明。あくまで、「令和3年度に限った一時的な改善と認識している」として、引き続き「財政再建策を堅持する」旨を繰り返し表明していました。
なお、明日は私の出番で、午後1時の登壇と予測されます。議論テーマは昨日の日記に書いたとおりですが、持ち時間(26分)内にどのようにまとめることができるか。工夫が必要です。
今日の大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は16,364人、亡くなられた方30人。堺市の新規感染者数は1275人(前週火曜の69.4%)で、亡くなられた方は1人(90代)でした。

8月30日(火)明け方から雨。8時~9時は激しく降りました。雷鳴も。25.0℃~32.0℃。

「アクション日記」月別インデックスへ