《2021.3.5~7》
(2437)

※3月4日以前の日記は、前ページに掲載

3月5(金)10.5℃~14.8℃。止み間もありましたが、終日にわたって雨が続きました。

午前中は、いろいろ雑用に追われました。探したい古本があってBOOK・OFFに初めて足を踏み入れ、いまさらながらコミック本の多さに圧倒されました。
さて、予算委員会の準備ですが、文教委所管のパワーポイントがようやく完成しました。健福委所管にもとりかかっていますが、なかなかまとまりません。何年も議員をしているのに、結局、直前にならないと議論の筋を見極められないのが悪いくせで、言い換えれば、いつまでも成長できていないということ。追い詰められての「ひらめき」に頼る性格のようです。

3月6(土)12.5℃~15.5℃。朝のうちは雨。昼過ぎから気温が下がりはじめています。

ひたすら、月曜・火曜の予算委員会分科会に向けてパワーポイントづくり。お昼前から、雨が降り止んだ大泉緑地を歩いて息抜きに。池端のトランペット演奏と合唱の最終曲は「北国の宿」。かろうじて間に合い、参加させていただきました。

写真は、昨日視察した市小学校支援学級の授業風景。同校には4つの支援学級(身体障害・病弱5人/知的障害4人/自閉・情緒障害6人×2クラス)が設けられていて、この時限は4学級の合同授業で、学年の異なる児童たちがいっしょに学んでいました。同校の全児童336人のうち、21人が支援学級に在籍しているのですが、別に普通教室で授業を受けている児童もいます。介助員として勤務される方は3人で、1年生を2人、2年生を1人が担当しているとのこと。校長先生の話によると、「学年が進むと、支援の時間が減少する」のだそうです。
さて、今日は予算委員会第2分科会(産業振興委員会所管事項)。8人の議員が質問に立ちましたが、発言時間が通常の3分2に制限されているため、午後2時27分に終了。私の持ち時間(3日で20分)は、来週の分科会(文教委所管事項)と(健福委所管事項)に充てるつもりです。

3月7(日)今日は、久しぶりにすっきりと晴れました。5.0℃~13.3℃は平年並み?

「アクション日記」月別インデックスへ