《2020.9.12~14》
(2369)

※9月11日以前の日記は、前ページに掲載

9月12日(土)24.5℃~33.0℃。昨夜もエアコン不要。昼間は厳しい陽射しが戻りました。

このところ、ずっと続いている早朝の大泉緑地歩き。土曜日のせいか、やや人出が多かったようです。また、午前中は琉球アサガオの手入れ。しばらくぶりなので、伸びて絡み合ったツルの処理で汗びっしょりになりました。もっとも、厳しい暑さで花は咲いていません。
午後は体を休めながら、日本記者クラブ主催の自民党総裁3候補の討論放送をテレビで見ました。石破氏の説得力ある語りに学ぶものが大いにありましたが、辺野古問題では沖縄県民に寄り添う姿勢を誰からも感じることができません。
少し気温が落ち着いてから、日陰に避難させていた花鉢のうち、盛夏の間は休んでいた花を咲かせはじめたハイビスカスなどを事務所前に飾り、暑さで枯れてしまったものは思い切って処分。

昨夜は湿度が高くなったので、就寝途中からエアコンを使用。目覚めたら雨だったため、大泉緑地歩きは取り止めました。全米オープンテニスのテレビ中継を探したのですが、これもだめ。ともあれ、差別への強烈なメッセージを携えて臨んだ大坂なおみ選手の2度目の優勝を祝福したいと思います。
さて、今日の仕事は決算委員会の総括質疑のためのパワーポイントづくり。議論するのは土木費の「測量業務発注」と教育費の「体罰発生時の対応」。もう一つ、「PFIマニュアル」のことなども予定していましたが、たった8分の発言時間では無理なようです。

9月13日(日)未明から朝まで雨。その後はずっと曇り空でした。気温25.0℃~28.5℃。
9月14日(月)22.0℃~27.5℃。9月半ばにして、やっと酷暑から脱却できそうな気配。

決算委員会の総括質疑。今日は、大阪維新の会、公明党、自民党、堺創志会までの質疑が終わりました。質問時間を通常の3分の2としているため、時間を余らせたのは維新が約33分、公明党が約5分だけで、自民と創志会は目一杯使ったようです。明日は、共産党に続いて私が質疑に立ちます。おそらく11時ごろから始まると思いますが、持ち時間は8分です。
さて、昨日投開票があった和泉市議選で、小林昌子さんは6選を果たしました。24人定数の第5位で、3005票。順位は前回選挙と同じですが票数は35票伸びており、厳しい市政チェックと日頃の地道な活動に多くの有権者の支持が集まったようです。おめでとございます。

「アクション日記」月別インデックスへ