《2018.2.3〜6》
(1975)

※2月2日以前の日記は、前ページに掲載

月3(土0.2℃〜8.5℃。昨日より少し温かい「立春」と感じていたら、午後に小雨。
月4ほぼ晴れていましたが、1.6℃〜4.9℃。冷たくて強い風が吹く一日でした。
月6(火予報どおり、数年に一度の寒波。−1.0℃〜3.4℃と、一日中ふるえました。

毎年お招きいただいている金岡二葉幼稚園の生活発表会を見せていただきました。年少、年中、年長に分かれて3部生で、年中組のダンス演技は全部見たのですが、各クラスそれぞれが3つの演技。指導する先生は大変だったことでしょう。
事務所に戻り、午後は百舌鳥梅町の集合住宅に「議員活動報告」を届けました。「新春号」とうたいながら、遅くなってしまって申し訳ありません。14階建て4棟の各戸ポストに523部を配布。段々汗ばんできました。所要時間は2時間15分。

午前中は事務所で仕事。7日に開催される「歴史文化魅力発信調査特別委員会」での発言に備え、資料を整理しました。「アルフォンス・ミュシャ館」について議論してみようと思っています。午後は、大阪市内に出て弁護士と協議してから登庁しました。

月5(月「朝=湿雪」の予報は外れました。それでも、1.8℃〜3.8℃の寒い日です。

早朝、金岡町の集合住宅に、「議員活動報告」(512部)を配布。一部の集合住宅にはまだお届けできていないのですが、ほぼ北区全域に行き渡りました。厳しい寒さの中、配布のご協力をいただいた皆さんに感謝申し上げます。
さて、明朝は「湿雪」の予報です。JR浅香駅前の議会報告は再順延し、7日(水)に実施させていただくことにしました。

順延していたJR堺市駅前での議会報告を行わせていただきました。線路沿いに南側から吹いてくる強風が、どんどん体温を奪います。終了時でも1℃という厳しい寒さにもかかわらず、ボランティアの皆さんに支えられてやり終えました。
ところで今日は、午後から議会力向上会議が開かれ、大規模災害時などに備える市議会の「業務継続計画」(BCP)などについて協議しました。ちょっと気になったのは、「議員を対象とした研修会の公開」についての議論です。「議員の内部的研修だから、原則非公開にしよう」との見解があります。私は、「内部研修であっても、傍聴したいという市民があるなら、よほど非公開としなければならない理由がない限りは公開すべきだ」と主張。これに対して、「一年生議員などで、市民に聞かれるのは恥ずかしいから…と発言を控えることもある。だから非公開がよい」との意見が出ました。さて、皆さんどう思われるでしょうか?
堺市議会の議会基本条例は、「議会の活動原則」について、「議会活動について、市民に説明し、情報公開を行うこと」(第3条3号)と定めています。また、「議員の活動原則と職務」については、「市民に対し、自らの議会活動について、わかりやすく説明すること」(第4条3号)との規定を設けているのです。ちなみに、第4条4号に「議員としての資質を向上させるよう、常に研さんすること」との規定もあって、「議員研修会」はこれに基づくもの。その研修会の経費は、市民が納めた税金で賄われることは言うまでもありません。

「アクション日記」月別インデックスへ