12月7日(日)4.3℃〜8.9℃。気温はそう変わらないのに、風がなく陽光がありました。
元毎日新聞記者で、学生時代からの友人でもある田中良太さんが、「読者日記−マスコミ同時代史」と題するメール通信を発信しています。12月5日に届いた通信の書き出しは、「4日付朝刊各紙を読んで、これでは『世論調査支配の選挙だ』と感じた」でした。
続けて、各紙1面に掲載された衆院総選挙の情勢調査を紹介し、「ほとんど同じといってもいいほどだ。『自民300議席超』『民主70議席』『維新不振(あるいは苦戦)』といったキーワードが一致している」と、田中さんは論じます。そして、「一見、各紙がそれぞれ独自調査をしているような印象だ。しかし記事内容を読んでみると、大部分の記事は共同通信の世論調査に基づいていることが分かる。自社で独自調査をやっているのは朝日だけだ」と書いています。
「今のうち解散」と名付けた人がいるように、安倍首相が政権延命のために仕掛けた大義なき解散であったにもかかわらず、国民は予想外の成果を安倍氏に与えてしまうのでしょうか。経済政策失敗による格差拡大、外交政策の行き詰まり、政治とカネにまつわる閣僚スキャンダルなどの失政を隠蔽し、集団的自衛権、原発再稼働、沖縄県民の意思を無視する米軍基地移転、そして改憲など、すべてをパッケージした白紙委任を認めるわけにはいきません。
今日、共同通信から世論調査の電話がかかってきたので、思い切り話してやろうと思ったのですが、質問されたのは、投票を予定している大阪16区の候補者名と比例区の政党名、そして、支持政党、年齢、職業だけでした。
大綱質疑の3日目本会議です。6人の議員が質疑に立ちましたが、大半の議員が30分程度(最短20分・最長60分)のやりとりだったため、午後2時34分に終了。
その後、追加提案の議案説明があり、自民党市議団からは「大阪戦略調整会議の設置に関する条例」が提案されました。この条例によって、大阪府、大阪市、堺市の協議機関を設置しようとするもので、自民党は府議会、大阪市議会にも提案しています。提案主旨の説明でも、「大阪都構想」の対案となるものとの発言がありました。
当然のことながら、大阪維新の会市議団が質問。提案会派の自民党だけでなく、市長にも「条例が可決されたら参加するのか」と質問の矢が飛びましたが、竹山市長は「大阪都構想は、『大阪新都構想』(大阪府地方自治研究会が平成16年にまとめた中間論定整理)のパクリだ。それを掲げている限り大阪都構想はもう破綻していると思っているので、じっくりと議会の議論を見極めたい」と一蹴。この見解に対して、維新議員からは反論もありませんでした。
昨夜は、「議員活動報告」(新春号)の原稿作成のため、久しぶりに日付が変わるまでパソコンに向かいました。朝、印刷所に入稿。夕方には初稿刷りが届きましたが、その間、本会議のために一休みしていた愛読者まわり。中には、家族構成が変わっていたお宅もあります。
以前、前立腺がんに関する情報をたくさんご提供くださったMさんも他界されたと、ご家族から伺いました。なお、自分自身のがん罹患を機に取り組んだ「堺市がん対策推進条例」に基づいて設置された「がん対策推進委員会」の答申が、今日、提出されました。
12月8日(月)2.1℃と寒い朝。午後11.2℃まで上がりましたが、夕方から、また雨に…
12月9日(火)4.4℃〜12.4℃で、昼間は晴れて風もない穏やかな日。日が陰ると風が…