4月14日(月)朝は8℃でやや寒さを感じましたが、午後は21℃で春らしい暖かさです。
JR百舌鳥駅前で議会報告。この駅前に立つときは、しばしばダイヤの乱れに遭遇します。今朝も、7時40分頃、下松〜東岸和田駅間で発生した踏切内立入の影響で、天王寺方面行きの列車が15分〜20分遅れていました。ホームに人が溢れ、やっと到着した列車も超満員。通勤される皆さんは大変だったことでしょう。それに、一定時間を過ぎると次々にやって来る列車のために踏切遮断の時間が長くなり、車も大渋滞でした。
午後から登庁して、税務部から22日本会議に上程される議案の説明を受け、人事部、市教委、危機管理室などに調査依頼。夜は、自治会関係者の方のご相談を受けました。
▼昨秋、美原区のSさんからいただいた花鉢。大杯水仙(ピンク水仙)などの球根を潜ませてくださっていたようです。
4月15日(火)最高気温は20℃でしたが、よく晴れていたせいか「暑さ」さえ感じました。
今朝は駅前議会報告の予定がなく、お昼前に登庁。ある団体からご依頼があった要望書を担当するスポーツ部に届けました。また、昨日調査依頼したことで人事部と市教委から報告を受け、新たに朝刊やテレビのニュースになった2つの事件についての説明を求めました。
●中・東・西・南区における保育料の決定誤りについて
保育料算定にあたって計算システムの操作手順を誤り、156世帯の保育料を規定よりも低くして各世帯の通知したというお粗末なミス。コンピューター頼みの計算がミスを気づかずに処理させてしまったようですが、ミスを見逃さないプログラムを組み込むことも必要でしょう。
●石綿(アスベスト)麻袋による堺市民の健康被害について
堺区、中区、北区に5か所あった石綿麻袋の再生工場で、中皮腫7人、肺がん2人、石綿肺1人、計10人の死亡が確認されたとの記事が、毎日、朝日の朝刊で報じられ、テレビニュースでも流れたので驚きました。私は、初当選直後の1980年代からアスベスト問題に取り組んできました。手元にある議事録をひもとくと、1988年9月議会で、新金岡小学校や泉北老人福祉センターなど多くの施設にアスベスト材が使われており、飛散対策のための封じ込めや撤去などをめぐる議論をしています。健康部保健所の説明によると、今回の件について堺市は、国に対して石綿健康被害救済法に基づく「健康リスク調査」の指定地域とするよう要望するとの方針を決めているとのこと。さらに必要な課題をさぐり、議論を進めたいと思っています。
さて、今週の駅前議会報告ですが、週末の天気予報などを見極めながら対応しようと考えています。とりあえず、明朝は三国ヶ丘駅前に予定変更させていただくことにしました。
4月16日(水)今日も快晴で、9℃〜〜20℃。さわやかで、快適な気候はありがたいです。
三国ヶ丘駅前で議会報告。前回はまだ工事囲いもあった状況が一変し、未設置だったエレベーターも稼働していました。このため、利用される方々の流れが変わったようで、スピーチしながら「議員活動報告」をお渡しした私の配布部数がいちばん多いという、意外な結果でした。なお、明日は金曜日の予定を繰り上げ、百舌鳥八幡駅前で議会報告を行うつもりです。
事務所に戻ってから北区役所へ。住民自治をめぐるご相談を受けた方々と自治推進課との話し合いに立ち会いました。
ところで、今日から事務所兼自宅の防水工事が始まっています。入居後、13年8か月。別段雨漏りはないのですが、そろそろ改修時期と判断しました。