(3068)
《2024.12.19~21
12月19日(木)早朝にみぞれと小雨だった模様。晴れましたが寒い日に。3.5℃~8.6℃。

今日は、11月定例会の最終本会議です。大綱質疑本会議の2日目の午後に眼科受診、3日目に手術、その後の入院で健康福祉委員会も欠席せざるをえず、今議会ではすべての発言機会を放棄することになりました。1979年以来の長い議員生活で初めての体験です。「発言こそ議員の使命」と考えてきたのに、まったく残念で、また申し訳なく思っています。健康に留意しながら、2月定例会に備えるつもりです。
さて、我が家ではアジサイも紅葉の季節を迎えました。間もなくすべての葉が落ちて、冬姿に。

12月20日(金)ほぼ一日中、曇り空。朝の冷え込みが厳しく、零下に。-0.5℃~9.7℃。

朝からパソコンに向かい、「議会速報」の作成作業に勤しみました。とはいえ、発言できなかった議会の報告をどうまとめるか一苦労。また、不自由な左目ではキーボード入力もミスが重なります。何とか形が整ったところでひとまず置き、明日か明後日の完成を目指すことにしました。

12月21日(土)お昼前まで曇り空で、午後は晴れ間も。夕方に小雨が。2.5℃~13.2℃。

旧浪岡町の最後の町長を務め、その後青森県議として活躍された古村一雄さんが、今年もリンゴを送って下さいました。県議退任後はリンゴ農家として栽培に腐心。80歳になられて、「りんごづくりも苦痛になってきましたので、これが最後になると思っています」とのお便りが添えられていました。ありがとうございました。
さて、今日は朝からずっと年末の挨拶回り。「議員活動報告」の配布などでお世話になっている方々を訪ねました。夕方まで丸一日、事務所スタッフの夫君Uさんがドライバーを務めて下さり、助かりました。

「アクション日記」月別インデックスへ

※12月18日以前の日記は前ページに掲載