(2951)
《2024.3.7~9》
3月7日(木)概ね晴れの一日。ご近所のサクランボが開花しています。5.0℃~11.0℃。
予算委員会分科会の3日目。今日は健康福祉委員会所管分の審査です。後日の健康福祉委員会でも発言できるので議論を見送り、来週の総括質疑に向けての準備を始めました。
3月8日(金)時折の晴れ間はありましたが、曇りがちの寒い日です。4.5℃~12.1℃。

午前中、予算委員会の理事会にオブザーバー参加。また、総括質疑のテーマを「ハラスメント事象に関連する行政執務上の課題及びハラスメント対策等について」として、通告しました。私の発言は13日(水)になる見込みです。総括質疑12分、討論20分の持ち時間を有効に使うべく、準備を始めました。
なお、今日の理事会では、公明、自民、堺創志会の議員が共同で予算修正案を提出すると表明しました。永藤市長が進めようとしている「堺・モビリティ・イノベーション(SMIプロジェクト)」に疑問を投げかけるものです。SMIプロジェクトとは、大小路筋(堺市駅~堺東駅)に自動運転バスを導入するなどの計画ですが、交差点改造や公共交通のあり方などをめぐる様々な問題点が議会で指摘されています。

3月9日(土)また冬に戻ったような寒い日。午後から小雨も降りました。3.0℃~7.4℃。

「アクション日記」月別インデックスへ

桃山学院大学名誉教授・徐龍達先生がゼミ生らの協力を得てキャンパス内に建てた石碑の移設に伴う集いを催されることを、正月にいただいた年賀状で知りました。徐先生は1963年に経済学部の専任講師として着任。全国四年制大学初の外国人教員だったそうです。経営学部創設にも尽力され、2003年に定年退職。私も、公務休職期間を除くほぼ同時期を桃山学院に勤務していたのですが、先生からは議員活動に対してたえず励ましのお言葉をいただいてきました。
今日はおよそ20年ぶりの再会です。1933年生まれで91歳になられる元気な姿を、徐ゼミOBの皆さんと共に囲みました。

※3月6日以前の日記は前ページに掲載