《2021.2.4~6》
(2424)

※2月3日以前の日記は、前ページに掲載

月4(木)3.0℃~10.0℃。曇り空だったせいか、昨日よりもなお寒く感じる日でした。

「今年の恵方は南南東」の掲示の横で、左手に豆まき枡を持って立っている大泉緑地の木彫りゴリラ。写真を撮っていると、通りかかった若いご夫婦から「鬼滅の刃や!」との声。なるほど、竈門炭治郎のコスチュームをまとい、耳飾りも付けています。足元の箱に入った「ゴリ子」は妹の竈門禰󠄀豆子でしょうか。もっとも、ゴリ子がくわえているのは、口枷の竹筒ではなく好物(?)のバナナのようです。大泉緑地では紅梅が満開で、近くの周遊路にも芳香が漂っていました。
それにしても、またも本音暴言の森喜朗・五輪組織委会長の発言。「撤回」するというなら辞任も必然です。「夜の銀座クラブトリオ」、「首相長男の違法接待疑惑」など、恥ずかしくて耳を塞ぎたくなるような低劣でお粗末な事件の続発ですが、目を背けることはできません。

2月6日(土)気づかないまま、夜中から明け方まで雨だったようです。6.5℃~15.0℃。

昨晩、途中から目にとまったNHKのテレビ番組=かんさい熱視線「"生きる教育"で心はぐくむ~大阪・生野南小学校 4か月の記録~」。今朝、再放送されたので、改めてみました。親の離婚、貧困、虐待など、厳しい家庭環境の中で、必要以上に傷つき、必要以上に頑張って生きてきた子どもたちをみつめる「生きる教育」。独自の教育プログラムを通して自己肯定感を育む教師たちの実践に、「教育の力」を実感しました。

午前中、17日から始まる2月定例会に提案予定の議案説明。条例改正20件のほか、新年度予算案、コロナ対策の補正予算案などの概要について説明を受けました。またその前後に、土砂災害警戒区域の指定、PFIマニュアルの改訂、アーツカウンシル事業、レンタサイクル、中小企業支援などについて関係部局からの報告。さらに、障害福祉部に調査依頼した事案の報告を受け、子ども青少年局には児童自立支援施設の整備に関する資料提供を求めて、ヒアリング。

2月5日(金)1.0℃~11.5℃。森喜朗会長の暴言。「世界に恥を披露」の声も届いています。

「アクション日記」月別インデックスへ