《2020.4.6~8》
(2303)

※4月5日以前の日記は、前ページに掲載

月6日(月)7.0℃~15.0℃。花冷えですが、大泉緑地に桜広場が賑わっていました。
南花田町の南側地域に「議員活動報告」を届けました。午前中に2時間歩いて493部、午後は2時間15分で521部です。
●記者から厳しい質問が飛んだ正副議長記者会見
少数派を議運から締めだ出す「歴史的暴挙」があった最終本会議(3月27日)に行った正副議長記者会見の記録が、どういう訳か今日付で送られてきました。
締め出しのための委員会条例改正をめぐって、記者から厳しい質問があったようです。「記名投票」という異例の採決となったこと、「議事運営の要綱」に定める手続きに反しての無理矢理の提案について「緊急性」や「原則を外れてよい場合」の認識など、記者さんは鋭く問題点を攻めています。議長は「適法に提案されたもので、議長として審議に応じる責務がある」と逃げの一手。本会議での私の質問に対しても同様でした。
●新型コロナウイルスで、「議会BCP対策会議」を設置
さて、その議長が今日、新型コロナウイルスに対応する「議会BCP(業務継続計画)対策会議」を立ち上げると意思決定。この計画は、災害発生時の議員の活動原則などを定めるもので、第1回会議を4月8日午前10時に開くとして、私にも招集がかかりました。
月8日(水)8.0℃~20.5℃。暖かさが増し、昨年いただいた日本桜草が開花しました。
月7日(火)6.5℃~18.0℃。今日は暖かい日になり、小学校の入学式もあった模様。

午前中、「議員活動報告」の地域配布を引き受けてくださっている方々を訪ね、「配布は状況を見てお願いします」との書状を添えてお届けしました。夕方、安倍首相が緊急事態宣言。対象地域となった大阪府の対応も注視しなければなりません。

「議会BCP(業務継続計画)対策会議」が開かれました。議長が座長を務め、副議長、議運正副委員長、各会派代表と長谷川が出席。新型コロナウイルス感染拡大に対応する緊急事態宣言が出される状況での議会活動などについて意見を交わしました。
BCP対応マニュアルには、議員が収集した関係情報や市当局への要望・要請は対策会議を通じて当局に伝達することになっています。そこでまず、コロナ関係の案件はこのマニュアルに基づいて取り扱うことを確認。次に、4月中に開会予定の議会力向上会議や議員の処遇会議は中止することを議運委員長が表明。竹山前市長に関する百条委員会については、会議終了後に委員長から20日に委員協議、5月7日に委員会を開きたい旨の連絡がありました。
さらに、一部会派代表から議員の政治活動を制限しかねないルールづくりの発言があり、緊急事態宣言の下でもそのようなことはすべきでない旨を主張しました。次回は10日(金)10時30分~。公開です。

「アクション日記」月別インデックスへ