《2018.2.4.20〜22》
(2004)

※4月19日以前の日記は、前ページに掲載

月20日(金11.8℃〜24.8℃。車の温度計は25℃でした。自転車外出時は上着なし。
月21日(土13.1℃〜25.9℃。夏日です。街頭ではシャツの袖をまくって活動しました。

今朝は駅前議会報告の予定がないので、早起きする必要はありません。しかし、このところの習慣で早く目覚めてしまいます。
午前中、事務所に取材の来られた某紙記者とゆっくり懇談。以前も堺支局に赴任されていたことがあるそうで、昔話に花が咲きました。昼前に登庁して、市教委学校教育部と協議。昨日、中百舌鳥駅前の議会報告中に調査依頼があった案件を伝えました。
午後は、今日も「議会速報版」の挟み込み作業に来て下さった方があったので、在庫の印刷用紙のすべてに印刷。結局、ほんの初期に配布してしまった一部地域を除いて、「小林市議→議員辞職」の速報を併せてお届けできることになりそうです。

早朝、集合住宅を回って、「議員活動報告」1188部を配布。また、午前中に南花田町を3時間半歩き、807部をお届けしました。気温が高く汗ばみましたが、空気が爽やかなので快適です。午後は事務所で仕事。昨年度の政務活動費収支報告をまとめました。

月22(日13.2℃〜24.8℃。昨日よりも1℃低いのに、体感的には暑く感じました。

午前10時半からお昼を挟んで2時間半、中村町を歩いて「議員活動報告」をお届けしました。配り始めて始めてすぐ、Tシャツ姿です。配布部数は413部。事務所に戻って一休み後、蔵前町3丁へ。船堂町1丁の長尾街道沿い各戸と合わせて177部をお届けしたのですが、道順をこれまでと変えてみたら、10分短縮して40分で完了。帰り道で、南花田町の一部配布漏れだったお宅にも立ち寄りました。
夕方、ご予約があった市民相談。市立学校の先生お二人が来訪され、学校管理職による「パワーハラスメント」についてのお話を伺いました。
さて、今週の駅前議会報告は、23日(月)中百舌鳥駅@A出入口、25日(水)北花田駅@A出入口、26日(木)白鷺駅、27日(金)三国ヶ丘駅を予定しています。順延した北花田駅を水曜日に入れたのですが、火曜日からの天候の崩れが尾を引きそうでちょっと心配です。

朝、予定通り地下鉄中百舌鳥駅@A出入口で議会報告。午後は、上下水道局庁舎に赴き、「今池水みらいセンターで発生した堺市公共下水管破損事故の検証委員会を傍聴しました。

検証結果報告の後、大島昭彦座長(大阪市大教授)が「事故の素因は大阪府の汚泥処理返流水の硫化物による下水管の腐食、誘因は大雨対策のゲート閉鎖で下水管内圧が高まったこと」とまとめ、「府と堺市との連絡が不足し、下水管の点検頻度にも課題があった」と指摘しました。
その後、登庁すると市教委の教職員人事部が待ち構えていて、昨日のご相談事項について協議。また、学校教育部からは、中百舌鳥駅南側でのご相談について説明を受けました。

月23日(月13.0℃〜234℃。冬服での朝の議会報告が、やや暑苦しくなってきました。

「アクション日記」月別インデックスへ