《2013.10.4〜6》
(1306)

※10月3日以前の日記は、前ページに掲載

10月5日(土)今日は、また気温が上がり28℃。訪問先の北摂で夕方雨に遭いました。

●神戸学院大学の地域健康学習研究会
夕方、神戸学院大学の「地域健康学習研究会」に出席するため、会場のシーサイドホテル舞子ビラ神戸へ。同大の学生や明石市の教員などが参加。私は、「がん対策推進条例の制定経緯と堺市立学校におけるがん教育」というテーマで、1時間ほど話しました。地方自治体が条例を制定して「がん対策」に取り組んでいることに皆さんの関心が高く、明石市や神戸市で条例制定を促したいとの思いを持たれたようです。また、堺市では条例制定の議論中から「がん教育」への取り組みが進められたことにも、大きな興味を持っていただきました。改めて考えてみると、昨年12月中旬に指導資料作成委員会の第1回会合を開き、7回にわたる作業部会を経て、今年3月に資料を完成させた堺市教委の担当者の尽力は相当なもの。敬意を表します。

早朝、新金岡町5丁の東地域に「議員活動報告」をお届けしてから、大泉小学校と大泉中学校の合同体育大会を見に行きました。両校は、今年4月、堺市で2番目の小中一貫校「大泉学園」となったのですが、合同体育大会は今年で4回目です。隣接する学校の特性を生かし、小規模校教育の課題を克服できるか、その成果が問われます。
●午後は、卒業から53年目の同窓会
体育大会を1時間ほど見学後、大阪市内のホテルで開かれた府立清水谷高校第12回生(1960卒)の第7回同窓会に参加しました。卒業生345人のうち、すでに46人が他界。同窓会は、物故者への黙祷から始まりました。今日は83人が出席。3年生のときに同じクラスだったメンバーは12人です。何人もの旧友たちが堺市長選の労をねぎらってくれました。堺市在住者に限らず、関心は高かったようです。

10月6(日)午後の気温は31℃まで上がりました。10月に入っても“真夏日”です。

なお、与えられたテーマに「住民の健康学習」という項目もあったので、堺市健康部が力を注いでいる、市民と協働した乳がん予防活動や健康づくり自主活動グループの育成についても報告しました。

午前中に議会運営委員会。補欠選挙で当選した議員の所属委員会などを協議しました。自民党は2議席増で9人になりましたが、そのうち7人は1期目です。古参議員が「教育が大変や…」とぼやいていましたが、皆さんなかなかたくましくやっています。

「アクション日記」月別インデックスへ

午前中は、歯科の定期検診。午後、印刷所から「議員活動報告bT9」が届いたので、早速、新金岡町5丁の一部地域を回りましたが、雨の気配を感じて1時間程度で切り上げました。そして、お世話になった弁護士さんが新しく構えられた事務所を訪ねるため、大阪市内へ。今年4月以来、ずっと気になっていたお祝いの言葉を述べることができました。ついでに、少し足を延ばして孫たちの顔も見てきました。

10月4日(金)朝方は17℃、掛け布団をきちんと掛け直しました。午後は25℃です。