5月31日(木)一日中ずっと曇り空。気温も26℃まで上がる蒸し暑い日でした。
新金岡親子剣道クラブが創立されたのは、1977年のこと。以来35年にわたって指導者を務めていただいた上原齊一さん(7段錬士)が、5月31日に逝去されました。享年76歳。今夜、通夜式が営まれました。
東京出張のため、日記の更新が2日間遅れていました。「何かあったのか」と、何人かの方々が留守中の事務所に電話をくださったそうです。ご心配をおかけして申し訳ありません。今日は午前中に登庁して、市民生活部、財政部、市教委学校管理部などの報告を受けました。それぞれ、都市内分権、都市競艇組合、通学路の安全確保などについて、調査や対処を求めていたことへの回答です。午後1時からは本会議。通常定例会では初日本会議にあたるもので、各種議案の提案理由説明を聞きました。また、閉会後に土木部と協議。1週間前にご相談があった事件についての調査結果の報告です。
▼2〜3年前にいただいたブラックベリーが初めて花や実を…。収穫が楽しみです。
今日開かれた議会運営委員会では、7日から始まる大綱質疑で、各会派代表など17人の発言通告がありました。3日目(11日)には、市長から「職員基本条例」(仮称)の追加提案がある予定です。その質疑時間を確保するため各日とも窮屈な進行となりました。
私の発言順序は1日目=7日(木)の最後で、おそらく午後4時半か5時ころの登壇になると見込まれます。また、発言内容の通告期限も今日までとなり、次のようなテーマを提出しました。
@堺市における都市内分権の推進について。A堺市が参加する一部事務組合等について(泉州水防事務組合、大阪府都市競艇組合、大阪府後期高齢者医療広域連合、大阪広域水道企業団、関西広域連合、旧堺市高石市消防事務組合)。B小中学校における「がん教育」について。C建設行政について。(ただし、Cは調査進行中のため、発言を見合わす可能性もあります)
なお、午後からは、発言通告の内容に沿ってそれぞれの関係部局と協議。次々と来訪してくれた土木部、市教委学校教育部、企画部、財政部、消防局などの担当職員に、予定している議論に関する資料を請求しました。
6月1日(金)今日はよく晴れて、27℃。大飯原発の「再稼働容認」…広域連合はなぜ?
右の写真は、記念誌に掲載された「日高少年自然の家での合宿のひとこま」(1983.8.20)。上原先生は、こんなふうに少年剣士たちに慕われた指導者です。一昨年暮れに体調を崩され、ここ1年あまり入退院を繰り返されていたそうです。葬儀は家族だけで…というご遺族にお願いし、最近までずっと教えを受け続けていたクラブ会員と共にお参りさせていただきました。
6月2日(土)雲が厚く、ときには辺りが暗くなるほど。梅雨が近づいているのでしょうか。